2020年がやってきた。
- cafehappysad
- 2020年1月1日
- 読了時間: 3分
あっという間に2020年です。
すごい未来感があります。2020年。小学生ぐらいの時は、2020年なんて
きっと宇宙とかちょっとお金払えばいけるとか、
車は軽く地面から浮いててスーッと・・・とか想像していましたが
案外そうでもありませんでしたね。なんとなく雰囲気でているのは
iPad ぐらいでしょうか。普通に延長線上の未来でした。
ただ自分がチェコで働いているとか、スマホとWifiがあればどこでも仕事
できちゃうとか、年号が令和になるとか、SMAP解散、いいとも終了とか
こういうのは全く想像していなかったです。
さて、昨年を振り返ると、とてもいろいろなことがありました。
年々、一年の濃度が薄くなっている感じがするけれど、2019年は
充実していたと思います。
<1月>
・日本帰る ・左手首骨折、治療終了のお墨付きをもらう
・大腸内視鏡検査でちっちゃいポリープあるよと言われヘコむ
<3月>
・[週末旅行]ヴァッハウ渓谷(ワイン銘醸地)
・[週末旅行]プラハの友人とスロベニアW杯最終戦観戦+ブレッド湖
<4月>
・[週末旅行]ベルリン(ホッキョクグマの赤ちゃん)
・[イースター]東チロル(カルス・アム・グロースグロックナー)
<5月>
・[週末日帰り]バート・シャンダウ、キルニッチュタール
・久石譲コンサート(プラハ)
<6月>
・車買い換える
・[週末日帰り]ワイマール(バウハウス美術館入れず)
・[週末旅行]シュプレーヴァルト
・自転車(グラベルバイク)買う
<7月>
・[3連休]クロアチア・ドブロヴニク
・妻の妊娠判明
・実父母初のプラハ旅行
<8月>
・父母妻とプラハ→オーストリア→スイス旅行
(チェスキークルムロフ、ハルシュタット、インスブルック、サンモリッツ、ツェルマット、グリンデルヴァルト、チューリッヒ)
・デュッセルドルフ(健康診断ついでに支店のみんなと再会)
<9月>
・[週末日帰り]アドルシュパフ(奇岩群)
<10月>
・[3連休]マリア・アルム(ホーホケーニッヒ)
<11月>
・[週末日帰り]ザイフェン
<12月>
・[週末日帰り]ドレスデン
・[週末日帰り]ツヴィッカウ、アンナベルク=ブーフホルツ
・[週末旅行]ウィーン
・[クリスマス]マイヤーホーフェン
2020年は、家族も新しく増えて、ますます充実した一年に
したいと思います。
今年の抱負・・・というのを、妻と散歩中にずっと考えて
いましたが、なかなかこうパッと思い浮かばないですね。
ただ、時代も歴史も、自分自身も一段跳びには飛躍しない。
毎日毎日、一瞬一瞬のちょっとした頑張りや、挑戦が積み重なって
その点の連続が線となり、気がついたら新たなゾーンに入っている。
ずーっと頑張っていると疲れてしまって、パフォーマンスや
クオリティが下がってしまうのですが、局面をよく見極めて
1日1日、一瞬一瞬を大切にほんの些細なことでも少しずつ、
努力を重ねて過ごしていきたいと思います。
あ、今年の抱負、すごく具体的なのを思いつきました。
スマホを見ない。これですね!!
Comments